2児の父親が実際に自分のこどもに七田式、こどもちゃれんじ、モンテッソーリ、くもん、英語教材などの幼児教育教材を試して分かった、かかる費用や内容、育児(子育て)をして分かったことなどをありのままにお伝えする育児サイト(ブログ)です。

桃太郎のからくり博物館・ゲゲゲの妖怪館に行きました!


公開日:

アリオ倉敷、三井アウトレットパーク倉敷での買い物、そして最近、桃太郎が大好きな長男と“桃太郎のからくり博物館”に行くために2018年11月24日(土)、3連休の中日に私、妻、3歳の長男、10ヶ月の次男と倉敷にいってきました!

倉敷ゲゲゲの妖怪館


岡山県倉敷市本町3-15(倉敷帆布 本町倉敷屋2階)

倉敷ゲゲゲの妖怪館の入館料
年齢 入館料
3歳未満 無料
3歳以上 300円

自宅から車で40分ほどでアリオ倉敷に到着し、アリオ倉敷から倉敷美観地区へ歩いていき、天気も良かったのでのんびり歩いていたら“ゲゲゲの妖怪館”があり、3歳の長男は以前から“お化け屋敷”に行きたい!と言っていたので急遽、入ることにしました。

ゲゲゲの妖怪館の入館料は3歳以上~300円となっており、長男も3歳1ヶ月だったので・・・、私と2人分、計600円を支払うと鬼太郎のデニム生地コースターが貰えました。ちなみに館内は写真撮影OKでした。

入る前は「こわくない!」と言って威勢も良かったのですが、2階に上がって、ゲゲゲの鬼太郎でお馴染みのお化けたち、鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男、猫娘、ぬりかべ、ろくろ首を見ると「いやだ!かえる!」と怖がって結局2分くらいで出てきました(^^;)

怖がらなくても2階の2部屋分?にゲゲゲの鬼太郎の紙パネル(顔出しパネル)、お化けの人形などが置いてあるだけ、人形が動いたり音が出たり風が吹くなどの演出は一切ないので5分もあれば見て回れると思います。

あとは鬼太郎などの洋服を着て写真も撮れるようですが、当然、長男はそれどころではないので、あっというまにゲゲゲの妖怪館をあとにしました。。

桃太郎のからくり博物館


岡山県倉敷市本町5-11

桃太郎のからくり博物館
年齢 入館料
5歳未満 無料
5歳以上~小学生未満 100円
小・中・高校生 400円
大人 600円

障がい者手帳提示で本人+介助者1名が100円引きになります(5歳以上~小学生未満⇒100円の方は対象外)。

ゲゲゲの妖怪館を出てこの日の目的地、桃太郎のからくり博物館へ歩いて5分ほどで到着しました。

桃太郎のからくり博物館の入館料は5歳未満は無料で、大人は600円と書いていましたが、なぜか500円だったので3歳の長男と私2人で計500円でした。また館内の写真撮影はOKでした。

桃太郎のからくり博物館入口

3歳になった長男は最近、桃太郎が大のお気に入りで、家でも桃太郎の歌をよく歌ったり、「ももたろーみる!」と言って何度も何度も桃太郎の動画を見たり、絵本を読まされたり、長男が桃太郎で私が鬼役の桃太郎ごっこをやらされます(^^;)

そんな長男が楽しみにしていた桃太郎のからくり博物館の1階は、その名の通り桃太郎、イヌ、キジ、サル、鬼などの人形、置物などが所々に展示してあり、あとは色々な不思議な“からくり・錯覚・トリック”を体験できます。

例えば、回るうずまきを20秒見た後に花を見ると動いているように見えたり(魔法のうずまき)、顔を出すと身体は見えてなかったり、鬼の数が変わる絵(鬼たいじ丸木橋)だったり。

2階に上がれば桃太郎の人形、本などの展示物、小さいテレビで流れている桃太郎の動画を見ることができ、“鬼ヶ島入り口”を入ると暗い中を歩いていくのですが、風がヒューと吹いたり、鬼の人形が上から「ガタッ」という音とともに顔を出したり、鬼ヶ島?というよりお化け屋敷のような感じで、3歳の長男も「いや!こわい!いや!」と凄く怖がっていました(^^;)

鬼ヶ島(お化け屋敷?)は小さい子どもはかなり怖いと思います。

結局20分ほどで桃太郎のからくり博物館をあとにしましたが、ゆっくり見て回っても30分もあれば十分見て回れると思います。

また小さい子どももいましたが、それ以上に年配の方が多かったのが印象的でした。

桃太郎のからくり博物館を出て3歳の長男に「また来る?」と聞くと、「もーいかない!こわいから!」と言ってました(^^;)

入場口

鬼の石垣

鬼つまみ

じぶんと握手

魔法のうずまき

鬼たいじ丸木橋

魔法の逆うずまき

鬼の目をのぞく

ふたつの絵の錯覚

鬼ヶ島入り口(2階)

岡山は桃太郎の故郷なのか?

倉敷美観地区

桃太郎のからくり博物館を長男と見ている間、妻と10ヶ月の次男は倉敷美観地区を散歩していたようで、合流してからもう少し美観地区を歩きました。

倉敷(主に真備市)は2018年7月に西日本豪雨が起こって一時的に観光客が激減したというニュースがありましたが(倉敷の中心街は豪雨の影響はあまりなかったんですが)、西日本豪雨から4ヶ月以上経ったこの日は3連休の中日で、天気も快晴だったので観光客の方が非常に多かったです(特にアジア系の方が多かったです)。

またちょうど紅葉シーズンで綺麗でした。

アリオ倉敷から歩いてきたので3歳の長男も疲れたのか、怖くて疲れたのか(^^;)「おなかすいた・・・」と言い出したので、金賞コロッケ屋さんのチーズコロッケ(160円)を買って、妻も牡蠣肉まん(290円)を買って食べてました。

倉敷美観地区からアリオ倉敷に帰ってきてから1階のpiaSapido(ピアサピド)でご飯を食べて(長男もお代わり自由のパンをたくさん食べてました)、三井アウトレットパーク倉敷で買い物をして帰宅しました。

この日は天気も良かったし、3連休でしたがアリオ倉敷、三井アウトレットパーク倉敷共に大混雑というわけでもなかったし、19時前にアリオ倉敷を出発して車で帰りましたが渋滞もなかったので良かったです。

倉敷美観地区は近いので何度も行っていますが、やはり散歩するには気持ちいいし、行くたびに新しいお店も出来ているので飽きませんね。

スポンサーリンク
サイト内検索
おすすめ幼児教育教材

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

英語教材はじめるなら?

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

アーカイブ