岡山市消防局東消防署のミニ消防車「消し太くん(けしたくん)」で遊べる時間帯は?
● 公開日: 最終更新日:
小さい子どもが大好きな消防車(*´∇`*)
その消防車を近くで見られて、さらに乗って遊べるのが岡山市消防局東消防署にあるミニ消防車、消し太くん(けしたくん)です♪
岡山市消防局東消防署の隣には西大寺緑化公園もあり、近隣にはお店も多いので、小さい子どもがいる方はぜひ行ってみてください。
目次
岡山市消防局 東消防署(けしたくん)へのアクセス
消し太くん(けしたくん)は岡山市消防局東消防署にあり、この付近は岡山市東区西大寺で最もお店が密集してる、西大寺の中心的な場所で、JR西大寺駅から約1.8km、徒歩23分、車だと5分くらいです(バスも出てます)。
専用駐車場も十分あり、ケーズデンキ、スーパーなどのお店もあるのでイベント時以外は駐車場に困ることはないと思います。
岡山市消防局 東消防署(岡山県岡山市東区西大寺南1-2-4)
岡山市東区役所&岡山市東消防署付近はお店が多い
岡山市消防局東消防署は岡山市東区役所と建物が繋がっており、近隣には以下のようなお店があるので買い物ついでに寄ってもいいですね。
また少し歩けば毎年2月に開催される「西大寺会陽はだか祭り」で有名な西大寺観音院もあります(岡山市消防局東消防署⇒西大寺観音院は約1km、徒歩15分)。
・山陽マルナカ西大寺店
・ホームセンターコーナン西大寺店
・珈琲館西大寺店
・ケーズデンキ岡山西大寺店
・スポーツクラブENJOY西大寺店
・天満屋ハピータウン西大寺店
・マクドナルド西大寺ハピータウン店
・ココス西大寺店
・岡村一心堂病院
・岡山西大寺病院
ミニ消防車、消し太くん(けしたくん)は乗って遊べます
僕の実家が西大寺で子どもを連れて月1回は実家へ帰るので、子どもたちは毎月のようにミニ消防車けしたくんで遊んでるけど、毎回実家に行くとき「けしたくんで遊んでく?」と4歳長男に聞くと「いくー!」と言って、けしたくんで遊べるのを楽しみにしてます(^^)
もちろん消し太くんに乗るのは無料、写真等も取り放題です(^^)
消し太くん(けしたくん)を見学できる(遊べる)時間帯
消し太くんを見学したり乗って遊べる時間帯は以下の通り、「平日は8:30~17:15ごろ」となっており(東区役所の出入り口開閉時間)、17:15で、けしたくんが展示されてる自動ドアが閉められますが、この時間を少し過ぎたくらいであれば消防士(職員)さんに言えば見れることも多いです。
また土日祝日は東区役所の出入り口が閉まってますが、消防署の受付の人に声をかければ見学可能です。
僕たちも日曜の17時半ごろに行った時、自動ドアが閉まってたのでダメかーと思ってましたが、消防士さんに聞いたら裏のドアから入れてくれたことがあります。
ただ夜遅いとダメだと思うので、けしたくんを見学したり、乗って遊ばせたい場合は17時くらいまでには行きましょう!
ちなみに、けしたくんで遊んでると消防署なので頻繁に消防士さんが通って挨拶してくれるし、遊んでるとたまにステッカーとか貰えることもあります。
消し太くん(けしたくん)が見れる時間帯 | |||||
---|---|---|---|---|---|
平日 | 8:30~17:15ごろ | ||||
土日祝日 | 消防署受付の人に声をかける |
西大寺緑化公園
岡山市消防局東消防署(岡山市東区役所)の隣には西大寺緑化公園、体験学習施設桃百花プラザがあります。
西大寺緑化公園は子ども用遊具は「滑り台、ロープを使って上る遊具、鉄棒」くらいしかありませんが、結構広く芝生もあるので小さい子どもが遊んだり、お弁当を持ってきて食べてる子ども連れの家族をよく見かけます。
また秋になると紅葉もキレイなので、天気がいい日は散歩するだけでも気持ちいい(*´∇`*)