2児の父親が実際に自分のこどもに七田式、こどもちゃれんじ、モンテッソーリ、くもん、英語教材などの幼児教育教材を試して分かった、かかる費用や内容、育児(子育て)をして分かったことなどをありのままにお伝えする育児サイト(ブログ)です。

人見知りが始まった11ヶ月の次男


公開日:

11ヶ月になる次男の人見知りが激しいです(^^;)

生後半年くらいまでは人見知りもせず、誰に抱っこしてもらってもニコニコしてたのに・・・、生後8ヶ月頃から私(父親)か妻(母親)以外の人に抱っこしてもらったら大泣きです(^^;)

じいじ(祖父)、ばあば(祖母)などは何度も会って抱っこしてもらってるのに、8ヶ月頃からは全然ダメ。

抱っこどころか近距離で目が合うだけでも泣き出す始末。。

ジイジに抱っこされて大泣きの次男

例えばある程度距離を置いて、じいじ、ばあばが、いないいないばあをして次男が笑ったので大丈夫かな?と思い抱っこをしたら大泣きとか・・・、一緒の部屋で妻、じいじ、ばあば、次男、長男などがいて、次男も機嫌が良さそうだから妻がトイレに行くために部屋を出たとたんに大泣きとか。。

ただ7歳、5歳の従弟や、長男の同年代の子ども(3歳前後)たちに触られたりしても泣かないので、自分よりもはるかに身体の大きい人に対して恐怖心があるのかな?

また家など限られた空間の中では抱っこされたら100%泣きますが、イオンなど広くて不特定多数の人が多くいるショッピングモールなどで、じいじ、ばあばに抱っこされた場合は、他のことに意識が向くのか?泣かないこともあります。

小さい子どもの人見知りはその子の性格もあるし、親などの遺伝が大きいと思います。

私(父親)、妻ともにそれほど社交的ではないというか、どっちかというと人見知りな感じだし、3歳になった長男も1~2歳半くらいまではかなりの人見知りでした。

長男の場合は2歳半くらいから人見知りが解消されてきて、3歳になった今では、何度かあったことがある親戚、同年代のお友達(そのお母さん)などにはほとんど人見知りしなくなりました。

大きくなってきて、記憶力も良くなり、この人は会ったことがある、遊んだことがある、パパ(ママ)と仲がいい人だ、などということが分かってきて、人見知りをしなくなったんだと思います。

11ヶ月の次男の人見知りもあと1年以上続くと思いますが、こればかりは仕方ないし、時間が解決してくれると思うので、気長に待とうと思います。

妻の抱っこは大好きな次男

おばさんに抱っこされても全く泣かない生後半年の次男

バアバに抱っこされても全く泣かない生後半年の次男

スポンサーリンク
サイト内検索
おすすめ幼児教育教材

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

英語教材はじめるなら?

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

アーカイブ