2児の父親が実際に自分のこどもに七田式、こどもちゃれんじ、モンテッソーリ、くもん、英語教材などの幼児教育教材を試して分かった、かかる費用や内容、育児(子育て)をして分かったことなどをありのままにお伝えする育児サイト(ブログ)です。

子ども(幼児)のテレビ・スマホ・youtubeについて


公開日:   最終更新日:

子ども(幼児)にスマホ、パソコン、テレビをいつから見せたらよいのか?どれくらい見せたらよいのか?これは難しい問題ですよね。。

まずわが家では、子供が産まれるまで、つまり私と妻2人だけだった時は、見たい番組がなくても基本的に常にテレビはついていましたし、スマホ、ipad、パソコンなども好きな時に自由に見ていました。大人ですから(^^;)。

しかし子供が産まれ、1歳くらいになると私たちが見ているテレビを子供も見るようになり、このままでは視力が悪くなったり、常にテレビを見るのが当たり前になってしまうと思い、見たい番組があるときは録画して子供が寝ている時間などに見るようにし、できるだけ子どもにはテレビは見せないようにしました。

しかしこの生活かなり疲れるんですよ。。今まで当たり前のようについていたテレビを見ることができない生活って結構ストレスで、特に一日中、子供と一緒にいる妻からしたら休む暇もなく、さらに1歳くらいになって歩き出すと子供から目が離せないので気が休まる時がないんですよー。。

そこで仕方なくNHKのeテレでやっている「おかあさんといっしょ/いないいないばあっ!」などのテレビ番組を見せるようになったんです。

そうすると1歳を過ぎた子供は興味津々でテレビを見てくれておとなしくしてくれるので、育児からつかの間、解放されるんですよ。



身を乗り出してテレビを見ようとする1歳時の長男



おとなしくテレビを見る2歳半時の長男

育児はキレイ事だけではやっていけない

子ども(幼児)にはテレビをあまり見せないほうがいいって言うことなんて分かっているんですが、育児ってキレイ事だけではやっていけないんですよねー。

実際に育児をすれば分かりますが、専業主婦の妻は子供と一日中、一緒に遊んだり、ご飯をあげたり、本を読んだり、勉強をさせて、次男が産まれたら0歳の赤ちゃんにミルク(オッパイ)をあげて、2歳の長男の相手もしなければならず、さらに家事、食事も作らなければならないので、この状況が毎日続けば疲労困憊で、体力、気力が限界になり、育児ノイローゼになるかもしれないので、1日2時間くらいは2歳の長男と一緒にテレビを見ています。

子どものことを考えると、できるだけテレビを見せないようにしたほうがいいのは分かっていますが、育児、家事をする妻のことを考えると1日2時間くらい子どもにテレビを見せて、その間に家事をしたり休んだりしなければ身体が持ちませんからね。

またテレビを見ることによって子どもは言葉を覚えたり、物の名前、数字、英語なども覚えていくので、一概にテレビが悪いとも言い切れないんですよねー。

ただ2歳児に「テレビは1日1時間ね」と言っても分からないので、テレビを消すときに駄々をこねることもありますが、子ども(幼児)の要求、つまり何でも自分の思い通りになると思ってもよくないので、子どもが泣こうが叫ぼうが消しています(^^;)。

あと2歳半になると子供はリモコン操作(電源のON/OFFくらいですが)もできるようになるので、リモコンは子供の手が届かないところに置くようにしています。

いずれにしても1日中テレビを付けていると子供に悪影響が大きいかもしれませんが、テレビ番組から子どもが学べることも多く、妻の休憩にもなるので、1日2時間くらいなら子どもに悪影響も少ないのでは?と思っています。

ちなみにニュース番組、ドラマなどを付けていても2歳半の長男は興味がなく見ないので、子どもが見ない番組なら私と妻はテレビを見ても良いことになっています(^_^)。例えば私が子供と遊んでいる間に妻は録画していたドラマなどを見るようにしています。

子どもはyoutube(ユーチューブ)が好き

わが家ではテレビをwifiで繋いでいるのでテレビでyoutube(ユーチューブ)なども見れるんですが、youtubeってきりがないんですよねー。。

テレビ番組なら「いないいないばあっ!見たらテレビ終わりね」というと駄々をこねずにテレビを消すことができるんですが(いないいないばあっ!が終わったら次はミッキーを見せろと言うこともありますが・・・)、youtubeだと“あなたへのおすすめ”などが表示されているので、2歳半の長男は1つ見終わったら「次はこれ、次はこれ」と言ってくるので見終わらすことが大変なんですよー。。

また2歳くらいになるとスマホやipadでもyoutubeが見れることを覚えて、私や妻のスマホ、ipadを持ってきて「ユップー(youtubeのこと)ユップー」と言ってくることもあるんですが、スマホやipadはテレビに比べて画面が小さく視力が悪くなりそうなので、できるだけ見せないようにしています。

ただ2歳の子供(幼児)は親がスマホを操作しているのを見て、それを覚えてそこそこスマホやipadを使うことができるので、スマホやipadにパスコードや指紋認証のロックをかけています。さすがにロック解除まではできないので(^^;)。



スマホのロックを解除できない2歳半時の長男

わが家が子供に見せているテレビ番組/youtube

わが家の場合、NHKのeテレで放送している、おかあさんといっしょ(24分番組)/いないいないばあっ!(15分番組)/きかんしゃトーマス(20分番組)/BSのディーライフ(無料で見られます)で放送しているミッキーマウスクラブハウス(30分番組)を録画しておいて、妻や私が家事をしたり休憩したいときに子供に見せています。

あとはサザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもんなどのアニメも見ており、2歳半になって曜日を覚えてきて、「サザエさんはニチヨウビ」、「ドラえもんはキンヨウビ」と、アニメが放送される日で曜日を覚えています(^^;)。

またyoutube(テレビで見せています)だと、長男はトミカ、乗り物(救急車・消防車・電車・新幹線・飛行機・バイク・働く車)、Baby Busなどの動画が好きで、2歳まではおかあさんといっしょ/いないいないばあっ!をよく見ていた長男ですが、さすがに毎日同じような内容なので、2歳半くらいになるとあまり見なくなり、変わってyoutubeの動画を好むようになりました。

私が子供の頃はスマホはもちろんパソコンもなかったので見るものといえばテレビ番組しかありませんでしたが、いまはyoutubeがあり、youtubeのほうが子ども受けする動画が多いので、これからもっとテレビ番組よりもyoutubeを見ることが増えそうです。

スポンサーリンク
サイト内検索
おすすめ幼児教育教材

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

英語教材はじめるなら?

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

アーカイブ