2児の父親が実際に自分のこどもに七田式、こどもちゃれんじ、モンテッソーリ、くもん、英語教材などの幼児教育教材を試して分かった、かかる費用や内容、育児(子育て)をして分かったことなどをありのままにお伝えする育児サイト(ブログ)です。

こどもちゃれんじほっぷ1月号の教材が届きました


公開日:

4歳子どもの幼児教育教材、こどもちゃれんじほっぷ(3~4歳向け)1月号(こどもちゃれんじ入会から22回目)が2019年12/26(木)にゆうパケットで配達(ポスト投函)されました。

こどもちゃれんじほっぷ1月号の教材一覧

こどもちゃれんじほっぷ1月号の教材は以下の通りです。

・ほっぷ絵本
・キッズワーク
・ひらがなよめるよプログラム
・おてがみづくりキット

すてっぷ早期登録特典の「できた!いっぱいシール100」も入ってました。

こどもちゃれんじほっぷ1月号の絵本(2年保育タイプ)

こどもちゃれんじほっぷ1月号の絵本は、1月号と言うことで「かるた、コマまわし、凧揚げ」など、お正月にまつわるお話が多かったです。

4歳長男は、かるた、凧揚げはしたことあったけど、コマまわしは初めてだったので楽しそうに作ってまわしてました(^_^)

おてがみづくりキット

4歳長男は、ひらがな、カタカナはほとんど読めるようになったので、従兄からもらった手紙や、年賀状も読める部分だけゆっくりだけど読んでます(^_^)

まだ字を書くことはできないけど、「おてがみづくりキット」のシールを貼って、作ったポストに投函して遊んでました(*´∇`*)

ひらがなよめるよプログラム

1月号から「ひらがなよめるよプログラム」が始まりました。

小さい子供が興味ありそうなもの、普段接することの多いものなどをテーマにし、シールを使って遊びながら「ひらがな」を学習します。

4歳長男は、ひらがながほぼ読めるようになったので簡単そうでした(^_^)

また少し前までは「ひ・こ・う・き」などと読むスピードが遅かったけど、今では普通に「ひこうき」と明らかに読むスピードも早くなってきました。

キッズワーク

キッズワーク1月号は以下のことを学習します。

形の構成

三角形を組み合わせて大きな三角形、四角形、六角形などを作ります。

条件迷路

ただ単に迷路を進むのではなく、「〇〇を通って」などの条件をクリアしてゴールを目指します。

間違い探し

左と右の絵を見比べて違う部分を見つけます。

同じものさがし

種類、色、模様などから同じものを探します。

言語

ひらがなを読み、そのひらがなにあった絵を探します。

計数・集合数

同じ種類のものを数えます。

系列

並び方の規則性を

じゃんけんりょうりゲーム

4歳長男とたまに“じゃんけん”するけど、まだよく分かってないのか?4歳長男は後出しして負けることも多いです(^^;)

ほっぷDVD

DVDは奇数月号に2ヶ月分がまとめてくるので、1月号に「1月号+2月号」が収録されたDVDが入ってました。

相変わらず4歳長男は、こどもちゃれんじのDVDは1回見て終わり。それ以上見たいとは言いません(^^;)

こどもちゃれんじほっぷ1月号の感想

こどもちゃれんじほっぷ1月号では、引き続き「ひらがな」の学習、特に「ひらがな」を読む学習が中心でした。

4歳長男は平仮名はほぼ読めるので少しずつ書く練習もしてますが、鉛筆の持ち方が難しいようで(親は右利きだけど長男は左利きなので教えるのも難しい)、書けるようになるまでにはもう少し時間がかかりそうです。

また4月号から始まる「こどもちゃれんじすてっぷ」の早期登録特典の「できた!いっぱいシール100」が来ました。もう1つの早期登録特典にゃっきい人形は「こどもちゃれんじすてっぷ4月号」でくるみたいです。

次号ほっぷ2月号は「ガオガオさんのかずのおもちゃこうじょうゲーム」が来るみたいです(*´∇`*)

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

スポンサーリンク
サイト内検索
おすすめ幼児教育教材

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

英語教材はじめるなら?

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

アーカイブ